緑豊かな世知原町は、北松炭田のひとつ世知原炭鉱(松浦炭鉱)が明治後期より栄えた町で石炭の搬送の際に、木造の橋では耐久性がなく、丈夫な石橋に架け替えられた石橋群が数多く残ります。豊富な石材と優秀な関港の存在で、約100年経過した今も人々の往来を支えています。又、茶樹の生育に適した地域であり、全国的に有名な、鮮やかな緑と風味豊かなこだわりのお茶があり、世知原ならではの茶畑の風景を楽しみ、天然記念物の社叢、有形文化財の寺院など散策してみてはいかがでしょうか。春は山桜が咲き、夏は蛍が舞う自然環境豊かな歴史のある素敵な町です。
古山橋 | 佐世保市世知原町槍町上野原、世知原峠より下り左折した所で、架橋大正13年(1923年)現役の石橋です。 観光時間:約5分 |
---|---|
高観寺橋 | 佐世保市世知原町槍町上野原の国道沿いにあり架橋昭和4年(1929年)で現在使われてません。 観覧時間:約5分 |
竜ノ氏橋 | 佐世保市世知原町槍町上野原の茶畑の中にあり、架橋大正15年(1925年)で現役の石橋です。 体験時間:約5分 |
尾崎橋 | 佐世保市世知原町槍町上野原にあり川面からの観覧は最高です。架橋明治30年(1897年) 観覧時間:約5分 |
洞禅寺 | 座禅の心、現在世界各国で檀家の方々が多く此方の住職もアメリカに6年渡米の経歴者です。 観覧時間:約10分 |
きりのき橋 | 公園施設内にあり、石工原点が見れるために人気の高い綺麗な石橋です。架橋大正15年(1925年) 観覧時間:約5分 |
いずみ橋 | 佐世保市世知原町矢櫃中通の山口神社入り口にあり現在使われていませんが、水面からの景観は再考です。 観覧時間:約5分 |
山口橋 | 佐世保市世知原町矢櫃中通の山口神社横公園にあり架橋大正14年(1925年)で歩道可能奈綺麗な景観です。 観覧時間:約5分 |
世知原炭鉱資料館 | 旧松浦炭鉱事務所として大正初期に建築された砂岩製で石工が石橋と同じ切石で建築した西洋館です。 観覧時間:約10分 |
西福寺 | 本尊が裏の洞窟にある珍しい寺院で、有馬勢との戦で弦を掛け戦った所で、弦掛の地名があります。 観覧時間:約10分 |
奥ノ口橋 | 西福寺横の公園内に架かるアーチの原型が観覧できます。雑木林の中にある可愛い石橋です。 観覧時間:約5分 |
倉渕橋 | この石橋は、西福寺に向かう為に通り抜けた橋で一般の橋梁と変わらないほど立派な石橋で、真下からも観覧できます。 観覧時間:約5分 |
小林製茶 | 妥協しない製茶作りで、竜ノ氏橋横に自社茶園もあり行き届いた管理状況を見学することができます。 観覧時間:約10分 |
いしばし橋 | 佐世保市世知原町笥瀬栗迎あり、石橋の川面からの景観は、最高ですが、残念ながら簡単には下れません。 観覧時間:約5分 |
いわい橋 | 佐世保市世知原町岩谷口の国道沿いに架かる石橋で現役。架橋大正2年(1913年)の吉井町よりに架かる石橋です。 観覧時間:約5分 |
岩下橋 | 佐世保市世知原町岩谷口のいわい橋先に架けられてます。架橋昭和2年(1927年)、現役の石橋です。 観覧時間:約5分 |
前原橋 | 佐世保市世知原町岩谷口の岩下橋先に架けられてます。架橋昭和2年(1927年)現役の石橋です。 観覧時間:約5分 |
ポットホール公園 | 自然が生み出した不思議な円形状の穴は、ポットホールと言い無数にある事で有名な公園で景観も最高です。 観覧時間:約10分 |
吉井川橋梁 | 終戦間際、日本全土で鉄が不足している時期に架けられた橋梁で鉄筋の代わりに竹筋の説ある現役の鉄道橋梁です。 観覧時間:約10分 |
御橋観音 | 平戸八景にも数えられる景勝地で有名な、自然に侵食された石橋が観覧でき春は桜、秋には紅葉、羊歯も最高です。 観覧時間:約10分 ※帰路、佐世保市内まで約40分 |